高性能住宅 M-select

「M-select」は、人気の間取りプランと仕様から
自分たちの暮らしに合わせてセレクトするスタイルの
新築住宅。
「未来パネル」採用で高い耐震性能と、
優れた断熱性能を持つ安心の住まいを実現しました。
女性建築家が考え抜いたベースプランの他、
全館空調プラン・平屋プラン・大屋根プランなどをご用意。
STRONG POINT
- ■国内トップレベルの断熱性能 HEAT20 G2[6地域]UA値0.46
- ■震度6強の地震でも倒壊しない 耐震等級3を標準化
- ■ツーアクション窓+着脱自在の網戸
SELECT PLAN
全14シリーズ
01 個性を提案する家 |
02 デザインと性能を備えた家 |
![]() |
![]() |
03 真鶴(まなづる)の家 |
04 空調システム標準の家 |
![]() |
![]() |
05 シャープな片流れの家 |
06 敷地と上手に付き合う家 |
![]() |
![]() |
07 時代が求めた家 |
08 建築家が提案する家 |
![]() |
![]() |
09 小家族向けスウィート小屋暮らし |
10 全館空調+ロフト |
![]() |
![]() |
11 街中アウトドアハウス |
12M エアコン2台で家中涼しく暖かい |
![]() |
![]() |
PICK UP!
待望の松尾設計室限定モデル登場!
~有名建築家集団の松尾設計室とのコラボレーション!!~
「健康で快適な省エネ建築を経済的に実現する」
ことをモットーで、高断熱住宅専門の注文住宅を
建てている設計事務所。
YouTubeでも多くの情報を発信しており、
その人気度は住宅系YouTuberの中でもトップレベル。
松尾モデルの特徴

断熱について
家も築40年とかになってくると、冷暖房費のトータルコストが工事費を上回る家がほとんど。エアコン2台で、いい暖房計画や冷房計画ができてトータルコストが抑えられる。

耐震について
耐震等級3をクリア熊本県で、震度7の地震が2回連続で発生した際も耐震等級3の家は85%が無傷。残りの15%もほんの少しヒビが入ったぐらいで済んでいる。

床下エアコン
大人気な松尾設計室モデルの規格住宅がマエダハウジングのキットハウスについに登場!。「健康で快適な省エネ建築を経済的に実現する」ことをモットーで、高断熱住宅専門の注文住宅を建てている設計事務所。YouTubeでも多くの情報を発信しており、その人気度は住宅系YouTuberの中でもトップレベル。松尾先生のYouTubeでも詳細をご覧いただけます。涼しく冬暖かい住宅を経済的に実現する高性能住宅建築家集団の手がけたキットハウスは格別。床下エアコン暖房や小屋裏冷房などの細部までこだわった高性能住宅。

小屋裏冷房
小屋裏にエアコン1台を設置し、小屋裏を冷やします。その冷気をファンの力を使って各居室に配ります。この時、室温は小屋裏24°C、2階27°C、1階27°C程度となります。高断熱高気密で日射遮蔽を完璧に設計した状態において小屋裏エアコン冷房すると、8月の間1ヶ月つけっぱなしにしても月の冷房費は4000~5000円に収まるご家庭が大半です。室内環境は春や秋のように暑さも涼しさも感じにくい「無感」に近い状態となります。当然ながら冷房病や高湿度だと防ぐのが難しいダニ・カビともほとんど無縁の生活となります。
