• 「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

    NO.053

    #一級建築士コラム

    「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

    「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

こんにちは。一級建築士のなかちゃんです。

今日は北海道のメーカーが新発売したフローリングの話題です。

「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

陶器の欠け・割れを修復する「金継ぎ」から着想し、木材の穴や割れを目立たなくするのではなく、

あえて色を入れることで補修跡をデザインのアクセントとして利用したとの事ですが、

この木材の端材や未利用材を使った「アップサイクルフローリング」ですが、

実は海外で既に先例があります。

「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

「金継ぎ」から着想!木材の割れを美しく魅せるアップサイクルフローリング

木の割れをカラーパテで埋めたフローリングで、
面白い意匠となっています。

北海殿メーカーでは畜光材を入れて、暗闇で光らせる事も考えている様ですが、

今まで捨てられていた様な木材が、新たな価値を持って製品化されるのはとっても良い試みだと思います。