キャンバスのようなシンプル空間 月日とともに家族色に染まっていく家
詳細
仕様
西区の賃貸マンションに暮らしていたH様家族は、お子様の成長にともない、戸建てに的を絞って家探しをスタート。最初は建て売りも視野に入れていたものの、「自分たちにぴったりの土地や間取りを求めるなら注文住宅しかない!」と土地探しから仕切り直すことになった。マエダハウジング不動産に紹介された閑静な住宅街に建つ土地が気に入り、施工も信頼感のあった同社に依頼。『我が家のベストプラン』を叶える家づくりに挑んだ。 床に無垢のパイン材を使ったLDKは、自分たちの好みを反映できるようにと、シンプルな空間に。オープンな造りにして、ライフスタイルの変化に合わせ、フレキシブルに間取りが変えられるように工夫した。広めに確保したキッチン奥はパントリースペースとして活用。大容量で生活雑貨などもスッキリと収納できる。また手洗い台を玄関前に設置するなど、自分たちの生活スタイルに合わせた動線にもこだわった。和スペースのニッチにはタイルでデザインした家紋、キッチンカウンターには奥様の好きな『美女と野獣』をイメージしてオリジナルブレンドしたコラベルタイルをあしらうなど、随所に遊び心も満載。 「家はあくまでもベース。これからみんなで家族の色に染めていきたいです」とご主人は話した。 |
マエダハウジングからの提案
Q 依頼先の決め手は? A「戸建て」ということ以外、何も決まっていない私たちの相談に親身になって耳を傾け、一緒に悩みながら対応してくれました。土地探しからワンストップで任せられる点も安心感がありましたね。 Q 完成した家の特徴は? A 子どもが大きくなって家を出た後のことまで考えて造った、フレキシブルな間取り。南から光が入る明るい空間、どこにいても気配を感じられる距離感など、想いをカタチにしたベストプランです。 |
Photos
完成後
グリーンの愛らしいドアが印象的なプロバンス風のH様邸。白を基調にした外壁は、耐久性の高いサイディングを採用。レンガ調のサイディングをアクセントにしたすっきりとしたデザインが魅力
南からの陽の光がたっぷりと注ぐ、白を基調とした明るいLDK。素足が心地よい床は、パイン材のクリア塗装。真っ白な空間に愛らしいガラスブロックやタイルが映える
LDKの奥には多目的に使える畳コーナーをセット。普段はお子さんのプレイスペース、来客時には、かばんや上着などを置くスペースとしても活躍。左手には収納もある
シックな落ち着いたクロスで統一感を持たせた主寝室。壁紙はTDRホテルの美女と野獣リームのイメージ。大容量のウォークインクローゼットも備え、収納力も抜群
将来2部屋に仕切れる子ども部屋。対面するように、それぞれのお子さんのテーマカラーであるグリーンとブルーのクロスをあしらった。写真のグリーンは長男のテーマカラー、次男は青
仲良く並ぶガラスブロックは家族それぞれのテーマカラー。階段下のデッドスペースには、来客や帰宅した子どもたちがすぐに手洗いができるように、造作の手洗い場を設置
カウンター立ち上がり部分のタイルは、奥様が大好きな『美女と野獣』をモチーフカラーリング。カウンターは子どもの勉強机を兼ねたり、ダイニングテーブルとして活用できるよう幅広に設計
木と小鳥が描かれたクロスは、リビングからも眺められる階段に。向かって左半分の壁にはマグネットを仕込んで、実がなるようにお子さんたちの作品を飾ることができる仕掛け
レトロなクッションフロアやクロスをセレクトした洗面脱衣室。可動式の造作棚を設けて、収納スペースもしっかりと確保する
畳コーナーのニッチには、タイルを使用し家紋も含めて掛け軸のイメージで仕上げた。ご家族で名古屋タイルのショールームを訪れた際、ご主人がデザインしたオリジナル